Show newer

大人のPOTECO
ということで、大人なので買ってみたけど、写真ほどアーモンドが入ってない。
なんか、2個?ぐらい。
燻製の香りはするので、まぁよしとするかな。

@tnagai
福島かー、行ってみたいけど、
佐藤さんには申し訳ないけど、遠いなぁ。。。(^_^;)
横浜からだと。

キャンプ行きたい熱が高まってきてます。
GWはもう予約でいっぱいでしょうが、予約なしで行けるところもあるので、探してみようかな、と。

っていうか、子供の遠征(サッカーの)がGWにいっぱい入っててそもそもキャンプ行く暇がない可能性高し。

@thirakawa
細川が知ってるF1は、
「マクラーレンホンダ、1強」
の時代です。
ふるっ。

@h_takizawa
こんな「ザ・執務室」バージョンの背景があったのね。
Gleamorbの看板もあってステキ。
なんか会社っぽいw

@tnagai
3.11と日にちが近かったからマジ怖かったね。
再来かと。。。
関東で200万戸が停電になったらしいけど、永井さんとこだけだったのかな?

なにげに今日3月8日は、創立記念日だったりします(休日にはしてないけど(^^;))

2016年3月8日に会社登記をしてから、今日で丸6年経ちました。

ベンチャーは3~5年で潰れると言われて創業当時はビビッてましたが(笑)、
みんなのお陰で6年続けて来れました!
みんなに感謝♪

息子のコロナ陽性に加えて、
妻のコロナ陽性が判明。
こうやって家庭内クラスターになってゆくのだね。

にしても、妻はワクチン打ってるのに陽性。
オミクロンが流行するわけだ。

小6息子が38度超えの高熱出したー。
PCR検査結果出るまであまり屋外活動ができない。
しかも今PCR検査混んでるらしく結果わかるの2日後。
頼むよ陰性!!

このglitterに、ピアボーナス的な機能をアドオンで追加開発することって、できないかしら?
誰か、やってみない?

「ライフキャリア・シフト」的な記事。
こういう動きが既に始まっている模様。
政府のデジタル田園都市構想をうまく使って、GOもこういうライフキャリア・シフトを進めていく!
sankei.com/article/20211130-2H

oViceが冬仕様になって、
ツリーがあったり、ストーブがあったり、
一部お座敷のコタツっぽかったり、
なんかROOMの雰囲気が変わるだけで気分も変わるね!!

さっきチャットワークにも書きましたが、GO外販用プロダクトに、応募したアイディアが選定されたら、旅行券(今は海外は無理だけど)を褒賞として支給します!!

ちょっとしたアイディアが、旅行券に化けるチャンス!!

@tnagai
いやマジでやりましょう!
細川は身体的にウインタースポーツ系は難しそうだけど、
キャンプ/BBQは確実にやりたい!

和歌山県・白浜町という、風光明媚な観光地が、ワーケーション誘致してるそう。
グリームオーブもここに入っていきたいね。1年以内に。
softbank.jp/biz/future_stride/

Twitterでも投稿したネタです。

10/10・10/11はデジタルの日だそうで。デジタル庁が今年決めたそうです。
で、
”絶対、日付が「0」と「1」の羅列だからだ!!”
と確信したんだけど、
「2022年は10/2・10/3」
とのこと。

いやいや、そこは「0」と「1」の羅列の日にしといてよ、デジタルの日なんだから。
と思うのは細川だけでしょうか。

昨日の地震すごかったですね。
細川の住んでる地域は震度5強で、
揺れがピークの瞬間は「ついに関東にも大地震か!?」と思ったほど。
みんなは大丈夫だったかな。
GOも天変地異などの災害時の連絡体制をつくっとかないとな、と思った次第です。

Show older
Glitter

GleamOrb社内用のTwitterライクなSNSです。