円安って、日米金利差の拡大に伴って進行したと思ってたので、為替レートは各国間金利差によって変化するものだと思ってた。
けど、EUも韓国も利上げしてるにも関わらず、ユーロ安、ウォン安が進行してるんだって。
各国間金利差は1つの要因でしかない。
メディアの日銀批判て当てにならないのね。
https://www.sbbit.jp/article/fj/93798?page=2
今日の月1GO会で共有した、インフレ特別手当の支給係数算出ロジックですが、↓ここのサイトを参考にしました。
日本の4~6月実質GDPは2.2%増とのこと。
IMFは1.7%と予想してたので、当てにならないね。
日本人はマスクなどまだコロナ対策してるけど、消費自体は戻ってきてる証拠で、身の回り見てても実際そういう実感あるよね。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA121FZ0S2A810C2000000/
22年の日本の成長率は1.7%と、21年の半分ぐらいとのこと。
このままインフレと世界的な利上げが継続すれば、という前提なんだと思うけど、今のところ実感はない。
コロナの影響を受けやすい旅行や飲食を含んでるのもあるかな。
いずれにしろ油断は禁物なので、注視していかねば。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2667C0W2A720C2000000/
6月の物価上昇が2.2%だったとのこと。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA19A210Z10C22A7000000/
賃金が上がらず、物価だけが上がると、相対的に購買力は落ちるので、みんなの生活レベルも下がってしまうリスクがあるよね。
なんてことを考えながら、どうしたらいいかな、と日々考えてます。
失敗やミスに言及している時間はムダ
それよりもどうリカバリするかに時間を費やした方が生産的
全社でこれができる会社は間違いなく生産的
昨日のブラジル戦は熱かった。
終始守備を強いられたけど、堅守でもってカウンター狙いは間違ってなかった。
遠藤のPKは身体入れてたから、PKじゃないと思うんだけどね。
旧フェイスブックCOOのサンドバーグ氏が退任とのこと。
10年以上も同社を支えてきた方の退任。
サンドバーグ氏は、部下を叱責する際、絶対にみんなの前ではやらず、必ず個室で1on1でやったそうです。
逆に、褒める時はみんなの前で聞こえるように褒めてたとか。
見習わないとあかん!!
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0202R0S2A600C2000000/
セールス&マーケの全体向けSlackでも共有されてますが、
GO Vision 2030の動画がYoutubeで公開されました。
https://youtu.be/wNHWEfJfpmg
セールス&マーケチームのメンバーが主導して対応してくれたのと、平川さん&山口くん、瀧澤さんの協力で制作することができました!
5月からスタートしている中途採用を強化するコンテンツとして、有効活用していきます。
リファラル採用でも使ってもらえると思います!
2023年新卒向けにも活用しようかな、と!