Follow

西原亮(にっしー社長)のYouTube動画見てみた。

読書術について紹介してる動画を見てて、紹介していたポイントとして「本は全部読まない」ことが重要と話してた。

それを聞いて自分は本を最初から最後まで読むことが目的になってることが多いなと思った。

1冊の中で1ページでも2ページでも自分の血となり肉となれば良いと割り切って読むことが大事とのこと。

具体的な方法は、
①目次をまず見る
②目的に沿った章を探す
③そこから読む
④その学びをまとめる
⑤実際に活用する

そして読む時は仮説を持って読むことが重要。
おそらくこういう事が書いてあるんだろうなと想像した上で読むことでギャップを検証する。するとインプット力が高まり記憶に残りやすくなるらしい。

この読み方を実践すればもっと沢山の本が読めるし、本屋でちょっと立ち読みするだけでも1冊読めるので読書を習慣化していきたい。

· · Web · 0 · 0 · 3
Sign in to participate in the conversation
Glitter

GleamOrb社内用のTwitterライクなSNSです。